[ 書き込む(W) ] [ 全部既読(M-) ]
[ 検索(RT) ]
[ コマンド一覧(H) ] [ 操作マニュアル ] [ HOME ]

[ タイトル一覧 未読 ( テロップ )
| 最新 | 最初 ]
[ メッセージ(総数: 80)
最新 | 最初 ]
[ 過去ログ ]

#32/80 白い雲
★タイトル (********)  17/ 4/29  15:18  ( 12)

FFFTPを更新     Kyomi
★内容
作者が開発終了された後もそのまま同じバージョンを使っていたのだが、オープンソース
開発版の現在、win10の64bit版に対応しているようなので更新することにした。設定は、
古いiniファイルを移せばそのまま使える。(この後更新されたiniファイルは、以前のバー
ジョンでは使えない)

今のは、便利なことに、更新が自動になっていて、起動中に更新があると知らせがあるの
で、すぐにダウンロードすると、終了後にインストールされる。

ただ、セキュリティ重視のためか、操作がやや重くなった気もする。


Kyomi


[ 削除する(D32) ] [ コメントを書く(C32) ]
#33/80 白い雲
★タイトル (********)  17/ 4/29  15:25  ( 28)

フリーメールのアカウントを削除     Kyomi
★内容
旧知の方はご存知かもしれない、kyomiで始まるフリーメールアドレス(オーストラリア領
クリスマス島のドメイン)、数々のスパムにも負けず、十数年使い、ほとんどこれで登録
していたが、1年がかりで新アドレスへ移行し、アカウントを削除した。

震災で、毎日毎日、揺れながら、1日に何十件もの災害メールを目にし、その間にも容赦
なく入って来るばかみたいな情報スパムには、さすがに頭に来るようになった。

新しいアドレスへ移したにも関わらず、登録が別なのか、いろいろ通知が来るところもあ
るにはあるが、まー、削除すれば、もどってくるからわかるだろう。

ただ、昔のアドレスしか知らせてない方には、メールフォームや掲示板を置いているので
どうにかなるとは思うが、ツイッターやミクシィに参加されていないと、そこに書いてい
る転送URLでここのアドレスがわからないかもしれない。メールしてみようかとも思うが、
ご無沙汰しすぎてしまい、どうしたものか。そちらのアドレスも変わっているかもしれな
いし。やはり、ツイッターとか掲示板とか、何か連絡手段を残しておいていただけるとあ
りがたい。

フェイスブックの「友達リクエスト」は、実名だからやりにくいかな。もっとも、結構、
ペンネームのような人も多いのだが、有名人と同じだとアカウント削除されるらしい。何
でも日本の方が厳しく思えるが、ネットに関しては日本は甘い。ミクシィは今アカウント
を複数持てるようだ。(あんなとこ複数持ってどうするのだ)

そう考えると、ハンドルでよいツイッターは一番気楽な気がする。書き込みもブログみた
いにしなくていいし、フォローし合えばメールもできる。ログインもオートだし、Chrome
の拡張機能も多い。


Kyomi


[ 削除する(D33) ] [ コメントを書く(C33) ]
#34/80 白い雲
★タイトル (********)  17/ 6/17  19:53  ( 35)

レスポンシブデザイン     Kyomi
★内容
パソコン用のhtmlファイルをスタイルシートで分岐することでタブレット
やスマートフォンで使用できるようにするデザイン。Googleがモバイルフレン
ドリーとして推奨していて、検索でも上位に上げる。

最初は、画面幅が違えば構成も変わるし、本当にそんなことできるのかと思い
つつ、サイト内を作り直し始めたのだが、CSS3にいろいろと便利なものがあり、
なかなかおもしろい。タイトルバナーのような大きな画像は、はみ出さないよ
う伸縮設定できるし、文字や画像も改行位置を変えることができる。パソコン
用のものは表示させないこともできるし、横並びのテーブルは縦並びにできる。

既存サイトの場合、問題は、画面幅より、リンク(タップ)ターゲットで、タブ
レットやスマートフォンは、リンクを(たいてい)指で押すので、リンク用画像
なら48px以上必要で、押し間違いを防ぐため、リンクとリンクの間は32px以上
あける必要がある。また、画像なら自然に桁折りさせてもいいが、その場合は、
行間を十分に空ける必要がある。文字リンクは、変なところで改行されないよ
う、あらかじめ適当に桁折した方が見栄えはよい。

古いサイトで、このkbbsjもそうだったが、fontタグのような、非推奨となっ
た要素を使っているところは、それらをスタイルシート化する必要がある(い
つまでブラウザが対応するかわからない)ので、同時にレスポンシブ化すると
いいのではないかと思う。スタイルシートも、とりあえず、なじみのないもの
は置いといて、装飾部と考えれば、さほど難しくはない。

パソコンの解像度が上がったので、ページが画面の半分や2/3ほどになってし
まっているところもあり、放置されていたりすると、もったいないなーと思う。
古いサイトほど、広告は少ないし、中身は濃い。古いサイトには古いサイトに
しか伝えられないこともある。

関連ページ
◇HTML4.01の非推奨要素や属性をスタイルシートへ移行する
http://www.kyomi.sakura.ne.jp/html/h2c.htm
◇スタイルシートとHTMLのベース構成
http://www.kyomi.sakura.ne.jp/html/htmlbase.htm

Kyomi


[ 削除する(D34) ] [ コメントを書く(C34) ]
#35/80 白い雲
★タイトル (********)  17/ 6/20  17: 6  ( 63)

CGIのレスポンシブ化     Kyomi
★内容
最初は、PCalenがスマホで見られたら便利かなーと思って始めたのだが、やっ
ぱり七曜表示が無理だしとなと一旦あきらめ、kbbsjに取り掛かったが、こち
らは、非推奨タグからだったので、管理者モードもやり直しになり、案の定、
大変どころではなかった。今となっては意味のないタグが見つかったり、不具
合も結構あった。リセットボタンも大量に削除した。

スタイルシートは、通常の内容に加え、入力欄やボタン、セレクタ(プルダウ
ンメニュー)のデザイン、スマホでテーブルの横並びを縦並びにしたり、モバ
イルで非表示を作ったり、タブレットだけ改行したり、スマホだけ改行したり
など、これまで私が作った中では最強のスタイルシート。

あまりに大変なので、とりあえず、モバイルで使えればいいかと、いくつか不
具合を修正して出し(1.51)、それではと、改めてPCalenをしたり、PMail をし
たりしていたら、またあれこれkbbsjに使いたいところが出てきて、1.51a や
1.51bを出したが、その後、他のをやっているうちにまたちょこちょこ変えた
りして、まー、cにするほどのことではないのでいいかとbのままにしておいた。

ただ、モバイルは、入力時にキーボードを出す必要があるので、コマンド入力
をどうしたものかと思いつつ、コマンドでしかできない操作もあるので、その
ままにしておいたが、実機で試すと、スマホの縦向きでは、画面が狭いので、
メッセージを読み出しても、一番下のコマンド欄にターゲットが移動すると、
コマンド入力の列だけで何段にもなるため、メッセージ下からの表示になった
りして、何だこれ?という画面になる。また、トップだと、管理者モードもあ
るので、さらに段数が増える。それで、スマホの縦向き画面でコマンド欄の列
を非表示にしたのが現在のバージョン(1.51s)。横向きにすれば出るので問題は
ないだろう。

それなら、最初から横向きで読みだせばいいかというと、この掲示板はパソ通
仕様なので、本文は40字程度以内で改行しそれを1行と数えているので、スマ
ホでは横向きでも入らない場合があり、そうすると数文字ずつの行が間に入り
読みにくい。縦向きだと、もちろんもっと狭くなるが、数文字ずつではなくな
るので、横向きより読みやすい気がする。

書き込みは、縦画面でもできるようにしたので、スマホでは、タイトル一覧の
み横向きにするといいかもしれない。タイトル一覧も、縦では、横スクロール
が発生するので、どうにかしようかとも思ったが、縦並びなどにすると、ます
ますわかりにくくなる。一覧は、やはり、全体を見渡せるから一覧の意味があ
ると再認識。まー、通常の、未読の一気読みや1つずつの読み出し、書き込み
だけなら縦でも十分使えると思うが。

この間、管理者用ツールのlog2textもやったのだが、管理者モードのメニュー
から入るとパスワード確認ができずパスワード確認欄が出ていたので、直した。
どうやら、最初は、パスワードでそのまま入るリンクにしていたが、パスワー
ドが丸見えというのもと暗号化したリンクにしたが、なぜか本体の方を作り直
してなかったようだ。まー、パスワード確認後はそのまま使えるし、この機能
自体あまり使うことがないので気にならなかったのだろう。今なら、ボタン化
してパスワードを隠し、リンクはスタイルシートで文字列のように見せかける
手もあるが。

アップロード版の方はどうしようかと思ったが、差分を見るとできそうだった
ので、kbbsjの最新版を使って完了。これまで本体と設置オプションだけ違う
と思っていたが、kbbsjの管理者モードのスパム対策選択のひとつ(外部ツール
での投稿)を最初から不可にしているので、正確には、管理者モードも違って
いた。

あと、他では、upchkをどうしようかと思ったが、実際使ってみたら結構おも
しろかったのでやってみた。何と12年ぶりの更新。

ということで、いくつかやめたものもあるが、現在公開しているCGIはすべ
てモバイルに対応した。入力欄のあるものは、音声入力できるだろう。


Kyomi


[ 削除(不可) ][ コメントを書く(C35) ] [ コメント数 1 読む(F35) ]
#36/80 白い雲    *** コメント #2 ***
★タイトル (********)  17/ 6/26  19:57  ( 40)

Re:2 この不具合は修正した     Kyomi
★内容
管理者モードを編集した際に出すコメントが「何番から始まります」というコ
メントに上書きされているのかと思ったが、単にコメントを出す行を入れ忘れ
ていただけだった。

あと、今回気づいたのだが、過去ログのタイトル一覧を出した際、項目欄に
「コメントを書く」と各タイトルの後にコメントを書くマークが出ていたので、
これも修正した。(コメントが新規ログで元メッセージが過去ログというコメン
ト一覧に遭遇したら珍しい発見があるかも?)

ついでに、新機能というほどではないが、http 以外に https でもオートリン
クや画像表示ができるようにした。(スパム対策はhttpの場合と同じ)

メールアドレスを非表示にする(書き込み欄)とかリンクを付けない(管理者)と
か、今ではオンが常識のような選択もあるが、入る時からIDとパスが必要な認
証付きサイトで使用する場合は意味があるので残している。

アドレスを8桁表示にするかどうかの選択は、今ではpcvan風のデザインという
だけになってしまったが、これは、SHOWPCへの対応が元になっている。

SHOWPCは、pc-vanのログを閲覧するソフトだった。kbbsjは、当初、何となく
(pcvanに)似たものを作っていて、もちろん、問題があるといけないので、今
でも別ものにできるオプションを付けてあるが、ID欄にあたる場所にはメール
アドレスをそのまま表示していた。すると、あるとき、kbbsjを使っていた人
が「(ここのテキストログが)SHOWPCでも使える」と書き込んだ。私自身は、
SHOWPCを使ったことがなく知らなかったのだが、使ってみると、確かに、そ
のようだった。で、それなら、もっとちゃんと対応できるようにと、アドレ
ス欄を8桁にする選択を追加した。

履歴を見ると、バージョン1.08(2000/1/23)に、「SHOWPCに対応したメールア
ドレスの表示タイプ選択を追加(管理者)」とある。なので、当時は、「SHOWPC
を使う場合は(8桁を)選択して下さい」みたいな説明をつけていた。また、そ
の後も、1.17(2000/8/5)で「時刻表示がSHOWPCのタイトル一覧に合っていなかっ
たバグを修正」などとしている。

ついでに書くと、SHOWPCがpcvanと違っていたところ、例えば、日付が1桁数
字のとき、SHOWPCは前にゼロを付けていたが、kbbsjは、pcvanを再現するため
半角スペースを使っている。


Kyomi


[ 削除する(D36) ] [ コメントを書く(C36) ]
#37/80 白い雲    *** コメント #35 ***
★タイトル (********)  17/ 6/26  19:58  ( 16)

Re:35 追記>スマホの縦向き画面のコマンド欄     Kyomi
★内容
コマンド欄を表示したい場合は、自分自身のメモも兼ねて、「裏技」の方に改
造方法を書いた。縦向きでは「番号またはコマンド=」までしか入らないので、
ここで改行する。

「裏技」と言えば、メッセージ本文にツイートボタンを付けてツイートできる
ようにする方法を書いた。公式サイトのボタンを付けるだけなので、モバイル
対応前のバージョンでも付けられる。
KBBSJ 裏技の改造方法
http://www.kyomi.sakura.ne.jp/cgi/kbbsj/kbbsjkai.htm

それから、裏技ではないけど、最新版フルパッケージを使って更新する方法も
掲載した。更新が多くなるとこちらの方が早いので。
http://www.kyomi.sakura.ne.jp/cgi/kbbsj/how2new.htm


Kyomi


[ 削除する(D37) ] [ コメントを書く(C37) ]
#38/80 白い雲
★タイトル (********)  17/ 7/ 3  21: 8  ( 11)

メモ>twitterとfacebookに用意する画像     Kyomi
★内容
twitter
ヘッダー画像:1500×500px
プロフィール画像:400×400px
upする画像:長辺1024px(推奨)

facebook
カバー画像:851×315px
プロフィール画像:160×160px


kyomi


[ 削除する(D38) ] [ コメントを書く(C38) ]
#39/80 白い雲
★タイトル (********)  17/ 7/ 5  22:48  ( 29)

auのポイント     Kyomi
★内容
以前は、ポイントの有効期限がなく、本体が壊れたりして機種変更するのに使
えばちょうど良かったのだが、有効期限が4年になり、先月、失効するポイン
トがあると知らせて来たが、使う予定はないし、もったいないので、何かに使
えるのかと調べると、ウォレットポイントに変換すると毎月の支払いに充当で
きるようだった。

レートの違いでちょっと損するけど、仕方ないので、早速ウォレットへ変換し
たが、変換しても有効期限は変わらないとあるので、充当の手続きをしようと
思ったら、ウォレットプリベイドカードがないとできないとあるので、今度は
それを申し込み。申し込みは簡単だったが、来るのに10日くらいかかるような
ので、それじゃとても間に合いそうにないから、ギフト交換でもしようかと、
カタログを見たりしていたが、翌日、カードはどうなったかと見に行ってみた
ところ、なぜか、チャージできるようになっていたので、あわてて、間違って
ウォレットポイントでチャージしてしまった。

というのは、充当は、ウォレットポイントで、ウォレットプリベイドカードの
ポイントではなかったのだ(ややこしい)。なので、充当には使えなくなった。
ただ、カード自体が使えるのは、送って来たのを手続きしてからなので、その
状態で充当の手続きができたのかどうかはわからない。

まー、一応、失効にはならなかったし、ウォレットプリベイドカードは、マス
ターカードの使えるところなら、コンビニでもネットでも使えるようなので、
いいか。

しかし、プリベイドって、他にも、ただでもらったものやら、何かでチャージ
したものやら、ちょっとずつ残ったままのものがいくつもあり(有効期限があ
るのかな?)、もはや、どうやって見るのかも不明。

kyomi


[ 削除する(D39) ] [ コメントを書く(C39) ]
#40/80 白い雲
★タイトル (********)  17/ 7/15  17:19  ( 16)

ツイッターによる救助要請     Kyomi
★内容
先日はじめて知ったので思わずツイートしてしまったが、既にたくさん利用さ
れていたようだ。
https://support.twitter.com/articles/20170080

で、その手のツイートを見つけたら、
>1.できればTwitterで被災者と連絡をとって状況確認
>2.代理で電話で119などに救助要請をする
ということなんだけど、見つける人は1人や2人ではないわけで、1も2も迷惑
な気がする。

電話もメールもだめでツイッターしかないのなら、それが119や110へ直接つな
がるような仕組を(行政でも民間でもいいが)作るべきで、あやふやなままやっ
ていると、かえって混乱が生じ、救助の邪魔になる。実際、他のツイートでも
「#救助」や「#救助要請」のハッシュタグが使われているわけだし。

Kyomi


[ 削除する(D40) ] [ コメントを書く(C40) ]
#41/80 白い雲
★タイトル (********)  17/ 7/20  22:57  ( 44)

常時SSLを試す     Kyomi
★内容
Google推奨の常時SSL(https〜)は、検索でも上位に上がる、だけならまだいい
のだが、Chromeが、56からか、https以外のサイトでは、「保護されていませ
ん」マークをURL欄に出すようになった。特に、入力欄のあるページで何か書
こうとすると、「保護されていません」という文字がサーっと出て来る。

このサーバは、「さくら」の一番安いライトプランだが、上のような状態のた
めか、ユーザからの要望もあり、4月に無料SSLが使えるようになったそうな
ので、もちろん共有でモバイルにも対応していないそうなのだが、一応やって
みた。(コントロールパネル→ドメイン設定)初期ドメインにしか使えないので、
トップはhttps://kyomi.sakura.ne.jp/ になるのだが、やはり、どこかに問題
があり、上のアドレスを出しても、すぐに「保護された通信」にはならなかった。

この原因を調べるには、Chromeの場合、Ctrl+Shift+Iでディベロッパーツール
を出し、consoleをクリックすると、何たらかんたらと原因らしきことが出て
来る。たいていは、httpの絶対パスで何かを使っている場合のようだが、私の
ところも、転送サービスでダイレクト転送を使うため、そこのバナーを直リン
クで出していたためだった。

そこがhttpsに対応していれば問題ないのだが、その様子はないので、仕方な
くこれをはずし、ダイレクト転送ではなく間をおいた転送になった。おまけに、
転送先はhttpsに変更できない。無料サービスなので仕方ないが、共有SSLでは、
htaccessを使ってhttpsへのリダイレクトもできない。

まー、このサービスは、移転が多いので、行方不明にならないために使ってい
るのだが、今のアドレスに変更する前、何年もの間、前のアドレスに変更する
のを忘れていて、前の前のアドレスのままになっていたので、既に行方不明だ
ろう。

もうひとつ、アクセスカウンター(pct)が、なぜか、相対パスなのに表示され
なくなっていたが、絶対パスに変更したら解決した。ので、pctのreadmeにも
そう追記しておいた。ついでに、同梱させていただいている、とほほさんのラ
イブラリも、更新されていて、urlも変わっていたので、最新版へ変更し、pct
も更新にした。スクリプトは変更してないので、表のお知らせには出していな
いが、pctのページには書いておいた。

となると、upchkも貼りこみで使う場合、相対パスではダメかと思いテストし
てみたが、こちらは関係ないようだった。

なお、この掲示板は、httpのまま使用されても構わないのだが、設置オプショ
ンのパスをhttpsの絶対パスにしているので、どこか押すとhttpsになる。あと、
RSSリーダーは、どちらでもOKだが、INCMは、どうも、httpでないと使えない
ようだ。

Kyomi


[ 削除(不可) ][ コメントを書く(C41) ] [ コメント数 1 読む(F41) ]
番号またはコマンド=