[ 書き込む(W) ] [ 全部既読(M-) ]
[ 検索(RT) ]
[ コマンド一覧(H) ] [ 操作マニュアル ] [ HOME ]

[ タイトル一覧 未読 ( テロップ )
| 最新 | 最初 ]
[ メッセージ(総数: 80)
最新 | 最初 ]
[ 過去ログ ]

#73/80 白い雲
★タイトル (********)  20/ 8/30  11:47  ( 29)

ボンドの布用接着剤「裁ほう上手」を試す     kyomi
★内容
少し前、手作りマスクの流行りに乗じて宣伝してあったのだが、洗濯やドライ
クリーニングもできるとあるので、スティックタイプを買ってズボンに試して
みたところ、結構良かった。

見た目は大型のスティックのりで、使い勝手や色もスティックのりと同じ。
使い方は、キャップを取り、必要な分を回し押し出してつけるだけと、超簡単。

紐付きのゴムパンツの紐をはずし、それを適当に切ってベルト通しを付けるの
に使ったのだが、裁縫というより、紙とのりの工作、 30分くらいでできた。
固形なので細かい部分にも使え、乾いた後は透明になるようだ。以前、冬物の
アウターに布用の両面テープを使ったことがあるが、細かい作業には接着剤の
方が向いている。

注意点は、接着する生地の両面につけること。あと、裾上げのように三つ折り
にする場合は、塗る前に折り目をつけておくときれいにできる。薄手の綿や麻
のようなのは指先だけでもきれいに折り目がつくが、そうでない場合は、あら
かじめアイロンで折り目を付けた方がよい。アイロンがない場合は、最初に三
つ折りの端を5ミリほど折って接着し、それをまた1.5センチほど折って接
着するとできるが、使用量が二倍になる。(取説によると、裾上げの場合、1つ
でズボン2本分となっている)

何より、接着剤だと、生地の色に合う色の糸を探す必要がない。以前は近くの
スーパーに手芸店があったのだが、地震でなくなってしまったし、通販だと色
がよくわからない。

いずれにしても、実際に着用し、洗濯してみないと、耐久性は不明だが。


kyomi


[ 削除する(D73) ] [ コメントを書く(C73) ]
#74/80 白い雲
★タイトル (********)  20/ 9/12  16:28  ( 98)

台風10号騒動     kyomi
★内容
騒動の発端は、台風が日本のはるか南の沖合にあり、まだ進路も不明確だった
2日、気象庁が異例の会見を行い、「今後特別警報級(中心気圧930hPa以下、
最大風速50m/s以上)の勢力まで発達し、6日から7日にかけて、奄美地方
から西日本にかけて接近または上陸するおそれがあります。」と発表したこと
だが、海水温が高いので、沖縄や奄美付近では、中心気圧が915(「猛烈な」)
になるとのことだった。

個人的には、進路が明確になるにつれ、こちらへ来る頃は、中心気圧もだいぶ
上がっているようだったので、さほど気にしてなかったのだが、なぜか、翌日
からテレビもラジオも、猛烈、猛烈、最大級と煽りに煽るものだから、スーパー
やホームセンターでの買い占めが始まり、4日頃からスーパーの棚がカラになり、
特にパン類がなくなっていたのは、停電で冷蔵庫が使えなくなった場合、冷蔵
不要な食糧として推奨されていたかららしいのだが、いつものように出遅れる
私は「何これ?」とあぜん。( ̄(エ) ̄)

おまけに、スーパーは、6日から休むと言うし、午後からはコンビニもバスも
美術館等も休みだそうで、7日は役所も学校も休みとな。( ̄◇ ̄;

停電時の熱中症対策として車のクーラーを使えという情報から、ガソリンスタ
ンドが満タンにする車で長蛇の列になり、あちこちで渋滞が発生、避難先も、
コロナで入れるかわからないため、ビジネスホテル等が予約で満室となった。

こちらの市内では、平成3年の19号で最大瞬間風速52.6メートルを経験して
いるが、(根拠もないのに)今度のはそれ以上という噂で持ち切り。

しかし、猛烈、猛烈、と言いながら、いつ猛烈になるのだ?と思っていたら、
結局、920からは進まず、特別警報も出ず、こちらへ来る頃は950くらいにま
で上がっていたようだ。にもかかわらず、前日の天気予報では、気象予報士が、
窓を補強しろ、携帯を充電しろ、水を貯めろ、最大級、最大級と、まあ、うる
さいこと。あげくに「もう時間がありません」だと。( ̄Д ̄;

で、猛烈にならなかった理由は、直前の8号や9号で海がかき混ぜられ海水温
が低かったとのことだが、そんなの気象庁なら前もってわかりそうなものだろ。ヽ(`Д´)ノ

6日、朝はまだ強風域だったので、市内は、避難準備、午後、避難勧告、夕方、
避難指示と機械的に進み、まあ、明るいうちということだろうけど、コロナで、
そんな人数入る避難所はない。近くの小学校が何か放送していたが、音が小さ
いので何言ってたのか不明。恐らく、避難して来た人らが入れず、他の避難所
を案内していたのではないかと思うが。

で、ちょうどその頃、午後4時半頃だったか、ラジオを聞いていたら、市内は、
「最大瞬間で35mくらい」と言うので、えー!そんなもののために何日も前
からこの騒動かい!と、がっくり。

それから、9時頃暴風域に入るというので、その頃いつもしていることを早め
に済ませたりしていたが、9時を過ぎるとえらく静かになり、風も雨もなし。
強風域のときより静か。「何だ、これ?」( ̄(エ) ̄)

その後も、そよそよと微風が吹いている程度で、最接近(零時頃)の1時間くら
い前からようやく吹き始めたが、暑いのでまだ窓を開けていたら、秋の虫の音
が聞こえていた。

その後はだいぶ吹いていたが、結局、市内は、最大瞬間21.4mだった。県内
でも天草市の38.7mが最高。気象予報士の言い訳としては、半径が右側、つ
まり、東側が大きかったので、宮崎の方へ行き、九州山地でさえぎられたとわ
けのわからん説明。確かに、宮崎側を北上する場合は、九州山地に助けられる
ことが多いのだが、今回は反対側だし。

個人的な経験では、暴風域に入ってるのに、風も雨もないのは、台風の目に入っ
ていたときしかない。だいぶ前、昼間の台風だったが、長時間、目に入ってい
たことがあり、その時は、日が差し、青空が見えていた。当時、パソ通時代だっ
たが、掲示板にそう書き込んでいる。

7日は、吹き返しが強かったが、以前は、これくらいなら、会社も学校も普通
にあったし、朝刊も、どうやって来たのかと思うくらいちゃんと配達されてい
た。だからと言って、誰かケガしたとかきいたこともない。今は、何でもかん
でも休むので、コンビニなど、もとにもどるのに1週間かかるそうだ。

平成3年の19号は、その凄さから、中心気圧は910くらいかと思い込んでい
たが、今回、改めて調べると940だった。すると、やはり、中心気圧というよ
り進路なのだなと再認識。あと、台風の右側が強いと言われているが、それも
やはり状況によるのではないかと思う。

今回、この騒動で、それまで避難したことのない人たちまでが避難してケガし
たり、どこにも入れず車中泊した人が熱中症で入院したりした。7月豪雨被災
の人吉方面からは貸し切りバスでこちらへ避難して来られたそうだが、どこへ
行かれたことやら。

それにしても、何でこんな大騒動になったのだろう。まー、地震との混同もあ
るとは思うが、はー、疲れた。今もまだ窓のテーピングがそのままの家も多い。
浴槽いっぱいに水を貯めてた人たちも多いようだが、それ、どうしたのだろう?
風呂釜で炊ける場合はそのまま炊けばいいが、そうでない家は・・・。

以下は、静岡大防災総合センター教授牛山素行氏が今回の10号に関して9日
に投稿された記事、「台風10号への警戒  『大げさすぎ』だったのだろう
か?」より引用。当初のタイトルは、「『大げさすぎ』だったか?」だったが、
翌日、「だったのだろうか?」に修正してあった。(させられた?)
>台風接近時などに伝えられる表現に対しては「大げさすぎ」「的外れ」と感
>じる事がかなり多い、というか、ほとんどの場合そう感じていると言っても
>過言ではないでしょう。たとえば、台風が日本のはるか沖合にあるときに、
>その時点の台風の中心気圧と過去の日本に上陸した記録的な台風の上陸時中
>心気圧を対比して、「○×台風を上回る規模の台風」などと伝えるケースな
>どは典型的です。台風は日本のはるか沖合の海上で発達していても、上陸時
>の中心気圧はそれよりもかなり高くなっている(勢力が弱まっている)事がほ
>とんどだからです。


kyomi


[ 削除する(D74) ] [ コメントを書く(C74) ]
#75/80 白い雲
★タイトル (********)  20/10/31  15:27  ( 15)

フリーソフト>Craving Explorer2     kyomi
★内容
相手サイトの頻繁な仕様変更にもよくついて行かれていたが、あるときついに
ダウンロード機能がなくなり、やっぱりな〜とあきらめていたが、久々に、ど
うなったかと見に行ったら、なんと、2に上がっていて、以前と同様、動画も
音声も落とせるようになっていた。ツイッターやインスタなど最近のSNSにも
対応しているようだ。

「おすすめ」に書いている前のurlでも飛ぶが、新しいurlはこちら。
https://www.crav-ing.com/

ちなみに、1の方は、最近、開発終了されたようだ。

そう言えば、ffftpも1を使っていたら、継承者が変わったらしく、もう、4に
なっていた。( ̄Д ̄;

kyomi


[ 削除する(D75) ] [ コメントを書く(C75) ]
#76/80 白い雲
★タイトル (********)  20/12/19  14:43  ( 27)

シャープのマスク     kyomi
★内容
まだマスクが店舗はもちろんネットにも売ってなかった頃、シャープが自社の
クリーンルームで作成した不識布マスク(普通サイズ)を3万箱販売するという
ことで、4/21に販売開始したが、注文殺到でサーバーダウン、抽選方式とな
り、27日に受付、28日に第1回抽選があった。その後、毎週抽選があり、落
選者は自動的に次の応募扱い。販売数が最初の4万箱から8万箱に増えたこと
もあり、応募者は800万人から900万人と横這い。

私は、第2回に応募し、音沙汰はなかったが、そもそも応募受付の確認メール
も来てなかったので、ちゃんと応募できたのかもわからないままでいたところ、
先日、31回目の抽選に当選したというメールが来て、驚いた、というかあき
れた。まだやってたんかい・・・( ̄◇ ̄;

もうドラッグストアでも以前に近い価格で箱が山積みされている昨今、価格は
当時のままだし送料も高いし発送も遅いようだし、メールも高飛車で何だかなー。( ̄Д ̄;

どうしようかと思ったが、それでも倍率105倍とのことなので、記念に(?)買っ
てみることにした。

その後、こちらの受け取りの都合もあり、10日ほどかかって受け取ったのだ
が、早速、箱を開けて見てみると、半分(25枚)ずつビニールに入っていた。見
た目は、よくあるプリーツタイプだが、違うのは、シャープのロゴが入ってい
るのと、ゴムがちょっと優しい感じくらいか。ひとつつけてみると、私には大
きすぎた。プリーツを広げると顔全体がかくれそうになる。この普通サイズと
子供用しかないので仕方ないが・・・。


kyomi


[ 削除する(D76) ] [ コメントを書く(C76) ]
#77/80 白い雲
★タイトル (********)  21/ 6/25  16:25  ( 17)

PCalenを更新 1.09d     kyomi
★内容
オリンピック用の祝日移動が、今年のは間に合わないということだったので、
そのままかと思っていたら、昨年11月に成立したそうだ。(改正五輪特別措置法)
「海の日」・・・7月22日
「スポーツの日」・・・7月23日
「山の日」・・・8月8日
「山の日」は、ハッピーマンデー化していないので、8日が日曜で翌日9日は
振替休日。

ということで、そこだけちょっと変更。(更新は本体の入れ替えのみ)

最近のwinのアップデートが原因か、zipに空フォルダが入れられないかっ
たので、フルパッケージはlzhのみ。lzhは、今はwinが対応していない
ので(対応してた方が不思議)、とりあえず、前回のフルパッケージ(v1.09c)を残
している。


kyomi


[ 削除する(D77) ] [ コメントを書く(C77) ]
#78/80 白い雲    *** コメント #64 ***
★タイトル (********)  21/ 7/11  16:54  ( 12)

Re2:64 スマホへ機種変更     kyomi
★内容
やはり、また似た状況となり、無料でくれるというのでもらってきた。
向こう(au)の都合なので、機種代や事務手数料は無料だが、充電コードや
家庭用電源につなぐアダプターが結構高かった。

ケースやmicroSDは、楽天がスーパーセール中なので、送料無料のメール便
で注文。

アンドロイドは、最新の11へアップデートし、ホームページのOSメモも更新。
win10の方は、更新が頻繁すぎて追いつかなくなった。


kyomi


[ 削除する(D78) ] [ コメントを書く(C78) ]
#79/80 白い雲
★タイトル (********)  22/12/29  15:22  ( 10)

コロナコロナでもう3年      kyomi
★内容
3年と言えば、中学や高校なら入学して卒業するような年月である。この間、
休校や分散登校、部活や学校行事もほとんどなく、昼は黒板を向いての黙食、
運動会や遠足、修学旅行もなく、校歌も歌えないまま卒業した人たち、どんな
思い出ができたろうか。だいたい、マスク顔しか思い浮かばないのではないか。

個人的にも、コロナがなければとっくにやれていることがいまだできないまま、
それをしないとその次もできないので、結局、何年も何もせず・・・。


kyomi


[ 削除する(D79) ] [ コメントを書く(C79) ]
#80/80 白い雲
★タイトル (********)  23/ 2/11  14:54  ( 37)

北風と気温     kyomi
★内容
昨日、水俣で、朝は、南風で18度あった気温が、北風に変わったら一気に11度
まで下がったそうなのだが、そう言えば、こちらも、先月の大寒波のとき、朝
から台風のような北風が吹いていて、天気は良く青空に日差しもあり、ときど
き雪雲が来ると小雪が舞う程度だったが、朝に5度くらいあった気温が正午に
は零度になり、その後マイナスになっていった。

これまで、北風は、それ自体が冷たいので寒いのだろうと、気温と結び付けて
考えていなかったのだが、すると、北風が気温を下げていたのか。この前も、
夕方過ぎて風がやんだら、激寒が少しマシになった気がしたが、そういうこと
だったのか。

それにしても、あの寒波には参った。いつも洗濯物を出し入れする窓の網戸が
午前中に右から左へ移動してしまっていたので、夕方頃、右へもどしておこう
と思ったら、なぜか、ぜんぜん動かず、あれ?と思ったら、網戸ごとはずれて
しまったので(ひえー!)右へ持ってきてつけようとするも、なぜか下の方がう
まくいかず、よく見ると、レール周りの水滴がすべて凍って氷になっていた。
(;゜△゜)ノ

冷蔵庫でしか見たことないような氷で、「これって、何かで溶かすのか?」と
考えている間にも雪がひどくなって部屋に吹き込むので、そのままはずしてお
こうかと思ったが、それも後で気になるだろうと思い、えーい!とレールの手
前に無理やり乗せて閉めておいた。どうせ凍っているので動くまい。このとき
マイナス4度以下だったらしいが、結局、明け方はマイナス5.8度で、16
年のマイナス6.5度にも及ばず、雪も屋根にうっすら積もっている程度だっ
た。(16年は、奄美で115年ぶりに雪が降った)

で、昨日の網戸を見てみたら、氷がシャーベット状になっていたので、ちょっ
と持ち上げて本来のレールに乗せることができたが、しばらくは触る気にもな
れなかった。雪国の人には笑われるだろうが、こちらで昼間に外で氷ができて
いるのを見たのははじめてで、今でも信じられない。子供の頃はもっと寒かっ
たかもしれないが、例えば、小学校で、外にある水道が凍っていたなんて見た
記憶がない。

ちなみに、九州の野生のクマは、明治時代に絶滅した模様。


kyomi


[ 削除する(D80) ] [ コメントを書く(C80) ]
番号またはコマンド=