[ 書き込む(W) ] [ 全部既読(M-) ]
[ 検索(RT) ]
[ コマンド一覧(H) ] [ 操作マニュアル ] [ HOME ]

[ タイトル一覧 未読 ( テロップ )
| 最新 | 最初 ]
[ メッセージ(総数: 80)
最新 | 最初 ]
[ 過去ログ ]

#5/80 白い雲
★タイトル (********)  16/ 8/27  21: 8  ( 90)

震災>熊本市内の震度など     Kyomi
★内容
「熊本地震」と聞いても未だに「何それ?」と思ってしまうが、九州を斜めに
横切る「日奈久」と「布田川」の2断層が連動し、次々にあちこちで似た規模
の地震が起きたようだ。知人宅などの様子からは南区や西区がひどいようなの
だが、実際はどうだったのか、ヤフーに資料が残っていたのでメモしておこう
と思う。

【 その1 】2016/4/14 21:26
北緯32.7、東経130.8
10k、M6.4
東区、西区、南区:6弱
中央区、北区:5強

私のところは北区なので5強ということだったが、一番に思い出したのはやは
り「阪神淡路」のときのことで、当時はパソ通だったが、大阪の人たちと電話
やチャットで直接話を聞いていたので、あー、なるほどそうかと思い当たると
ころもあった。この後は、朝方までずっと4〜3が続き、余震がひどいなーと
思ったが、南区で6が起きていたことは、この画像を見るまで知らなかった。
http://www.kyomi.sakura.ne.jp/img/201604a.jpg

2016/4/15 0:03
北緯32.7、東経130.8
10k
M6.4
南区:6弱
西区:5強
東区:5弱
中央区、北区:4

南区以外は最初のより小さいので最初の余震のように見えるが、気象庁の北緯
東経はコンマ1までしか表示されないので、南区のを見る限り違う場所ではな
いかと思う。それにしても南区が6でこちらや中央区が4とは驚く。

【 その2 】2016/4/16
1:25
北緯32.8、東経130.8
10k
M7.3
中央区、東区、西区:6強
南区、北区:6弱

後で知ったのだが、このとき、有明・八代海に津波注意報が出ていた。(2時過ぎに解除)

1:30
北緯32.7、東経130.7
10k
M5.4
中央区、東区、西区、南区、北区:4

1:44
北緯32.8、東経130.8
10k
M5.3
6弱(益城?)
市内のデータ不明

1:46
北緯32.9、東経130.9
20k
M6
東区:6弱
中央区、西区、南区、北区:5弱

2つをまとめると、こんな感じ。
東区  :6弱→6強→4→不明→6弱
西区  :6弱→6強→4→不明→5弱
南区  :6弱→6弱→4→不明→5弱
中央区:5強→6強→4→不明→5弱
北区  :5強→6弱→4→不明→5弱

http://www.kyomi.sakura.ne.jp/img/201604b.gif

この後、日奈久断層に割れ残りがあり、南西エリア(宇城八代)にエネルギーが
蓄積している可能性があると公表されたが、上で見ると、4のところ(北緯3
2.7、東経130.7)のようだ。ここは、この後、4や5が続き、今も小さ
いのが続いている。東区がひどいのは益城に接しているためで、北区でも東区
に近いところはかなりやられている。

ちなみに、益城は、【その1】で震度計が壊れたため、【その2】の7という
のは推測だが、【その2】の方が大きかったのは確かなので、最初の7よりは
上のはず。日本では震度が7までしかないので「7が2回」と言っているが、
ちょっと違う気がする。

こうして、「阪神淡路」の1.6倍のエネルギーを出したナマズは、この後、
阿蘇や大分へ向かうのだが、耐震化などはほとんど役に立っていない。益城で
は、今世紀になって建った家も全壊したし、耐震補強済の建物も全壊した。

江津湖のライオンさんたちは、脱走しただのとぬれぎぬを着せられたりしたが、
実際は、この後、福岡のあちこちへ疎開させられ、今も帰って来ていない。

Kyomi


[ 削除(不可) ][ コメントを書く(C5) ] [ コメント数 2 読む(F5) ]
番号またはコマンド=